スレッド一覧

  1. 石橋・石垣・石工の用語の統一(3)
  2. 足あと帳(0)


Re: 矢部高校プログラム

 投稿者:熊本  投稿日:2020年10月13日(火)17時14分32秒
  > No.1282[元記事へ]

10/29(木)の時間が変更になっております。
ご確認ください。

熊本さんへのお返事です。

> 矢部高校と打合せをしてきました。
> 内容はこれでOKとのことです。
> 日程が変更になりましたので、ご確認ください。
> 講師予定の方で、都合の悪い日については
> 先に連絡いただけると助かります。
>
> 最終の第6回は暫定の日程で、
> 状況によって変更するかもしれません。
>
> 熊本さんへのお返事です。
>
> > 尾上一哉さんへのお返事です。
> >
> > > 毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
> > > 参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
> > > ぜひよろしくお願いします。
> > >
> > > プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
> > > 熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
> > > ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。
> > >
> > > 石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
> > > が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
> > > に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。
> >
> > 12月は水曜日は全て矢部高校側の都合が悪いということで、
> > 別の曜日になると思います。
> > 講師予定の方で、12月都合の悪い日があれば予め教えていただければ
> > 考慮してもらいます。
> >

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 矢部高校プログラム

 投稿者:熊本  投稿日:2020年10月 8日(木)15時32分28秒
  矢部高校と打合せをしてきました。
内容はこれでOKとのことです。
日程が変更になりましたので、ご確認ください。
講師予定の方で、都合の悪い日については
先に連絡いただけると助かります。

最終の第6回は暫定の日程で、
状況によって変更するかもしれません。

熊本さんへのお返事です。

> 尾上一哉さんへのお返事です。
>
> > 毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
> > 参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
> > ぜひよろしくお願いします。
> >
> > プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
> > 熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
> > ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。
> >
> > 石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
> > が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
> > に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。
>
> 12月は水曜日は全て矢部高校側の都合が悪いということで、
> 別の曜日になると思います。
> 講師予定の方で、12月都合の悪い日があれば予め教えていただければ
> 考慮してもらいます。
>

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 矢部高校プログラム

 投稿者:熊本  投稿日:2020年10月 8日(木)15時24分28秒
  > No.1280[元記事へ]

森川様、ご紹介ありがとうございます。
今回の矢部高校の件は、厚生労働省管轄の熊本県職業能力開発協会が
からんでいて、内容も石橋もしくは石材加工に特化しているので、
ちょっとむずかしいかと思います。
また別の機会にお願いできればと思います。

豊岡のめがね橋を守る会 森川さんへのお返事です。

> 熊本さんへのお返事です。
>
>  矢部高校のブログラム内容は、ほぼ決まったのでしょうか?
> 昨年の講座の際、ちょっと話題にしました、『土木応援チームデミ―とマツ』さんの話。
> 覚えていらっしゃるでしょうか?
>  実は、今回の事を知り、デミーとマツのマツさんこと、松永 昭吾様に、矢部高校へ
> 出前講座の講師として来ていただくことは可能かどうか、伺いましたところ、
> それは可能である旨のご返事をお聞きしました。
> 『土木応援チームデミ―とマツ』さんは、土木現場で働く土木マン、土木ウーマンの
> かっこよさを伝えることを、ボランティアで、小学校、中学校、高校、専門学校等へ
> 出向かれ活動されています。
> 以下、『土木応援チームデミ―とマツ』さんのサイトより。
>
>  2016年結成。『土木応援チームデミ―とマツ』は 日本の土木の役割や大切さを
> 子供たちに伝えるために工学博士であり土木技術者である2人で結成したユニット。
> 小中学生を中心に実際の土木現場でコンクリートの吹き付けを行ったり、マンホール
> 蓋の絵付け体験をを行ったり、岩盤の爆破を行ったり、ハイテク建機で遊んだり、
> 普段学校で学べない土木体験イベントを通して子供たちに土木の役割、土木の大切さ、
> また、土木現場で働く土木マン、土木ウーマンのかっこよさを伝える活動をボランティア
> で行っています。
> ・・・・・(続きは下記サイトをご覧ください)
> 「噂の土木応援チーム デミーとマツ」サイトより
> https://doboku.wixsite.com/index
> (音声注意!)
>
> FaceBook
> https://www.facebook.com/dobokugo
> もし、プログラム(講義内容は未定)に追加していただくのであれば、連絡を取ってみます。
>
> 豊岡のめがね橋を守る会 森川
>
>
> > 尾上一哉さんへのお返事です。
> > > 毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
> > > 参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
> > > ぜひよろしくお願いします。
> > >
> > > プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
> > > 熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
> > > ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。
> > >
> > > 石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
> > > が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
> > > に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。
> >
> > 12月は水曜日は全て矢部高校側の都合が悪いということで、
> > 別の曜日になると思います。
> > 講師予定の方で、12月都合の悪い日があれば予め教えていただければ
> > 考慮してもらいます。
> >

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 矢部高校プログラム

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2020年10月 5日(月)21時16分24秒
  熊本さんへのお返事です。

 矢部高校のブログラム内容は、ほぼ決まったのでしょうか?
昨年の講座の際、ちょっと話題にしました、『土木応援チームデミ―とマツ』さんの話。
覚えていらっしゃるでしょうか?
 実は、今回の事を知り、デミーとマツのマツさんこと、松永 昭吾様に、矢部高校へ
出前講座の講師として来ていただくことは可能かどうか、伺いましたところ、
それは可能である旨のご返事をお聞きしました。
『土木応援チームデミ―とマツ』さんは、土木現場で働く土木マン、土木ウーマンの
かっこよさを伝えることを、ボランティアで、小学校、中学校、高校、専門学校等へ
出向かれ活動されています。
以下、『土木応援チームデミ―とマツ』さんのサイトより。

 2016年結成。『土木応援チームデミ―とマツ』は 日本の土木の役割や大切さを
子供たちに伝えるために工学博士であり土木技術者である2人で結成したユニット。
小中学生を中心に実際の土木現場でコンクリートの吹き付けを行ったり、マンホール
蓋の絵付け体験をを行ったり、岩盤の爆破を行ったり、ハイテク建機で遊んだり、
普段学校で学べない土木体験イベントを通して子供たちに土木の役割、土木の大切さ、
また、土木現場で働く土木マン、土木ウーマンのかっこよさを伝える活動をボランティア
で行っています。
・・・・・(続きは下記サイトをご覧ください)
「噂の土木応援チーム デミーとマツ」サイトより
https://doboku.wixsite.com/index
(音声注意!)

FaceBook
https://www.facebook.com/dobokugo
もし、プログラム(講義内容は未定)に追加していただくのであれば、連絡を取ってみます。

豊岡のめがね橋を守る会 森川


> 尾上一哉さんへのお返事です。
> > 毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
> > 参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
> > ぜひよろしくお願いします。
> >
> > プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
> > 熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
> > ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。
> >
> > 石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
> > が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
> > に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。
>
> 12月は水曜日は全て矢部高校側の都合が悪いということで、
> 別の曜日になると思います。
> 講師予定の方で、12月都合の悪い日があれば予め教えていただければ
> 考慮してもらいます。
>

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/

 

Re: 矢部高校プログラム

 投稿者:熊本  投稿日:2020年10月 5日(月)11時00分11秒
  > No.1278[元記事へ]

尾上一哉さんへのお返事です。

> 毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
> 参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
> ぜひよろしくお願いします。
>
> プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
> 熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
> ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。
>
> 石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
> が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
> に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。

12月は水曜日は全て矢部高校側の都合が悪いということで、
別の曜日になると思います。
講師予定の方で、12月都合の悪い日があれば予め教えていただければ
考慮してもらいます。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

矢部高校プログラム

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年10月 3日(土)12時43分47秒
  毎週水曜日なので、受講者の皆様の参加が難しいと思いますが、
参加できる方がおられたら、高校生の指導講師が足りませんので
ぜひよろしくお願いします。

プログラムを九割がた組んでみました。マイスターの山下・藤原君、
熊本・坂本・尾上を中心に計画しましたが、無理がある・変更した
ほうが良い、これで良い、などご意見下さい。

石材施工技能士試験に対応する時間がありませんが、要石の面加工
が基礎訓練、上下流側の要石の面に彫塑する余裕があれば、次年度
に向けてウォーミングアップができるのかもしれません。



 

森川さん

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年10月 2日(金)18時13分30秒
  具体的なご提案ありがとうございます。

じつは、

熊大構造実験棟で各種の物理試験をした石橋の模型の
パーツがかなり残っていて、何組分あるか分からない
ので、授業で組み立ててもらい数量を調べたいという
思惑があります。(笑汗)

ということで、どうしても手持ちのパーツを使わざる
を得なく申し訳ありませんが、森川さん所有の模型は
別の機会に採用させて頂く事にさせて下さい。m..m

ご心配、ご提案、心より感謝申し上げます。
 

Re: まず、矢部高校出前授業

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2020年 9月29日(火)22時24分54秒
  > No.1274[元記事へ]

尾上一哉さんへのお返事です。

 今年度の石工養成講座は、いつ開催されるか・・・?。
と、今か今と、期待しながら掲示板を覗いていましたが、
今年度はコロナ禍により、前年度まで開催されたような石工養成講座を止め、本年は、三つのテーマ
で進められると言う事で、本日、掲示板を拝見しました。

そこで、三つのテーマ3.県立矢部高等学校の出前事業による石工養成授業プログラム(素案)中の
第1回目「模型の石橋を作る」で提案ですが、

(提案①)
平成30年度 第4回講座でお披露目した、「レンガ(モルタルブロック)で造る石橋」を使われては
どうですか?
(他にこう言った模型があれば別ですが・・・。)
(本来は、レンガの石橋が見栄えが良いのですが、この時は、レンガは高いのでモルタルブロックに
なりました(^^;)
もし、使っていただけるのであれば、持参します。

第4回講座(2018/06/30)
https://8214.teacup.com#1008
YouTube(松田さんにUPして頂きました。)
https://youtu.be/HJoSOkTP1Ao

(提案②)
 同日の「ミニチュア石橋を作る」では、私が昨年開催した石橋写真展で展示したミニチュア石橋を
使ってもらってもOKです。(ただし、卓上糸鋸盤ではなく電動ジグソーで切ったので切り口が粗く見
栄えが悪いです。)
組み立てるだけでなく、一昨年でしたか、石橋サミットの時、矢部高校の生徒さんが作られた『杉の
通潤橋模型「かけはし」』
を頂きましたが、実際にミニチュア石橋を作っていただくと言うのはどうでしょうか?
取り合えず、提案①、②でした。

豊岡のめがね橋を守る会 森川



> 昨夜、実行委員の会議を行い、マイスターの山下・藤原氏が矢部高校の講師として参加できる
> ことになり、概略のプログラムを作ってみました。
>
> 素案の素案なので、大枠を暫定しただけで、ほぼ空欄です。
> 高校生向けのATM(明るく楽しく前向き)なプログラムへの改善をよろしくお願いします。
> この掲示板で、ご意見や改善案の投稿をお願いします。
>
> この掲示板をご覧の受講者の皆さま、一般の皆様も、いろいろなご意見やアイデアをご投稿
> 頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
>
>

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/

 

支保工作成

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 9月29日(火)15時50分43秒
  早速ですが、北川内橋の支保工作成を近々開始する予定です。
詳細日程は決まり次第掲示板に投稿します。
基本的に作業は大工さんに委託しますので、
見学学習うということになりますが、
簡単なところは手伝っていただけるかもしれません。
また、作成過程を冊子づくりの資料にもしたいと思っています。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

まず、矢部高校出前授業

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年 9月29日(火)00時14分47秒
  昨夜、実行委員の会議を行い、マイスターの山下・藤原氏が矢部高校の講師として参加できる
ことになり、概略のプログラムを作ってみました。

素案の素案なので、大枠を暫定しただけで、ほぼ空欄です。
高校生向けのATM(明るく楽しく前向き)なプログラムへの改善をよろしくお願いします。
この掲示板で、ご意見や改善案の投稿をお願いします。

この掲示板をご覧の受講者の皆さま、一般の皆様も、いろいろなご意見やアイデアをご投稿
頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

 

音沙汰いたしました  m..m

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年 9月29日(火)00時03分8秒
  コロナ禍により計画が進められず、近いうちに皆様に連絡をと思いながら、
あっという間に半年が過ぎました。たいへん申し訳ありません。

本年は新規募集をせずに、従来から参加して頂いている受講者の有志の
皆様のご協力が得られることを期待しながら、後半の事業を進めていく
ことになりました。

令和二年度は、三つのテーマで進めて参ります。

1. 講座十年目にあたり、第一回から九回迄をまとめ冊子を作る。(今後の教科書用)
2. 昨年度、基礎まで出来た北川内橋の、支保工作成と輪石の仮組を進める。
3. 県立矢部高等学校から依頼があった、出前事業による石工養成授業の実施。

以上で進めて参りたいと思いますので、どうか宜しくご理解、ご協力のほど、
お願い申し上げます。
 

本日の船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 6月20日(土)23時39分30秒
  久しぶりの晴天です。  

Re: 令和2年度養成講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 5月 8日(金)14時27分42秒
  > No.1270[元記事へ]

森川様、

ご連絡ありがとうございます。
是非、年表活用させていただければと思います。
開始時期が決まっておりませんが、
編集の際はご意見いただければと思います。

以上よろしくお願いいたします。

豊岡のめがね橋を守る会 森川さんへのお返事です。

> 事務局さんへのお返事です。
> 事務局 担当者様
>
> 先日投稿した、「肥後の石工」年表を掲載していただければ嬉しいです。
>
> 豊岡のめがね橋を守る会 森川
>
> > 令和2年度の石橋技術者養成講座についてですが、
> > 補助金も通りましたので開催する方向で進めています。
> > ただ、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、
> > 開催時期が決められない状況です。
> > しばらく様子を見て、状況が改善されたところで
> > 改めてご案内したいと思います。
> >
> > 今年度は通常の講座に加えて、10年目という節目の年になりますので、
> > 今後利用できる教科書を資料としてまとめることを考えております。
> > この資料に掲載希望の内容がありましたら、ご連絡お願いします。
> >

http://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 令和2年度養成講座

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2020年 5月 4日(月)12時17分52秒
  > No.1269[元記事へ]

事務局さんへのお返事です。
事務局 担当者様

先日投稿した、「肥後の石工」年表を掲載していただければ嬉しいです。

豊岡のめがね橋を守る会 森川

> 令和2年度の石橋技術者養成講座についてですが、
> 補助金も通りましたので開催する方向で進めています。
> ただ、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、
> 開催時期が決められない状況です。
> しばらく様子を見て、状況が改善されたところで
> 改めてご案内したいと思います。
>
> 今年度は通常の講座に加えて、10年目という節目の年になりますので、
> 今後利用できる教科書を資料としてまとめることを考えております。
> この資料に掲載希望の内容がありましたら、ご連絡お願いします。
>

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/

 

令和2年度養成講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 4月14日(火)15時57分6秒
  令和2年度の石橋技術者養成講座についてですが、
補助金も通りましたので開催する方向で進めています。
ただ、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、
開催時期が決められない状況です。
しばらく様子を見て、状況が改善されたところで
改めてご案内したいと思います。

今年度は通常の講座に加えて、10年目という節目の年になりますので、
今後利用できる教科書を資料としてまとめることを考えております。
この資料に掲載希望の内容がありましたら、ご連絡お願いします。

http://www.ogami.co.jp/acts/

 

「肥後の石工」年表

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2020年 4月13日(月)12時35分54秒
返信・引用 編集済
  「肥後の石工」といっても、江戸時代から明治時代まで数多くの石工がいました。
その中でも、加藤清正の熊本城築城に関わった「近江の石工」をルーツとする
「仁平石工」グループと、長崎奉行所の武士「藤原林七」を祖とする「種山石工」
グループの2つの大きな石工集団に絞って、「肥後の石工」年表を作ってみました。
(画像を圧縮しているので荒いです。)
※詳しくご覧になりたい方は、下記URLのトップページもしくは、http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/report.html
よりダウンロードして下さい。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/

 

Re: 技能検定

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 4月 7日(火)11時50分4秒
  > No.1266[元記事へ]

事務局さんへのお返事です。

> 令和2年度の技能検定の申込みが今週(4/6)から開始されました。
> 石材施工関連では「石積み作業」が実施されます。
> ご興味がある方はご検討ください。
>
> 詳細は以下URLまで
> http://www.noukai.or.jp/skill/
>

「新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受けて、受験申請期間を令和2年4月24日まで延長しました。」

とのことです。

http://www.ogami.co.jp/acts/

 

技能検定

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 4月 7日(火)11時34分49秒
  令和2年度の技能検定の申込みが今週(4/6)から開始されました。
石材施工関連では「石積み作業」が実施されます。
ご興味がある方はご検討ください。

詳細は以下URLまで
http://www.noukai.or.jp/skill/

http://www.ogami.co.jp/acts/

 

船場橋渡り初め

 投稿者:松田  投稿日:2020年 3月23日(月)05時57分39秒
  熊本日日新聞 令和2年3月21日  

船場橋渡り初め

 投稿者:松田  投稿日:2020年 3月21日(土)08時02分47秒
  KKTニュースに出ました。
しばらくは動画が見られます。
https://www.kkt.jp/nnn/news16308149.html
 

船場橋渡り初め

 投稿者:現地特派員 松田  投稿日:2020年 3月20日(金)11時55分23秒
  その5(おわり)  

船場橋渡り初め

 投稿者:現地特派員 松田  投稿日:2020年 3月20日(金)11時43分7秒
  その4  

船場橋渡り初め

 投稿者:現地特派員 松田  投稿日:2020年 3月20日(金)11時41分13秒
  その3  

船場橋渡り初め

 投稿者:現地特派員 松田  投稿日:2020年 3月20日(金)11時38分59秒
  その2  

船場橋渡り初め

 投稿者:現地特派員 松田  投稿日:2020年 3月20日(金)11時36分59秒
  その1  

船場橋渡り初め

 投稿者:アラキ  投稿日:2020年 3月18日(水)16時26分47秒
  久しぶりの投稿です。
松田さんの投稿にある通り、3月20日に渡り初め式があり、公表の了解を得ましたので投稿します。
午前10時から現地にて
式典には来賓も含め40人ほど参加予定
来賓挨拶、記念碑除幕、テープカット、渡り初めが予定されています。
式典は30分ほどの予定です。席はないけど参加は自由らしいので都合のつく方はお越し下さい。
 

船場橋の開通について

 投稿者:松田  投稿日:2020年 3月18日(水)06時10分47秒
  先週、宇土市文化課に尋ねたところ
3/20に現地で開通式を行うので近くHPで告知するとのことでしたが
今のところ確認できていません・・・。

 

Re: 知らせて良いのかわかりませんが

 投稿者:松田  投稿日:2020年 3月 6日(金)06時30分52秒
  情報ありがとうございます。
地元で関連情報収集してみたいと思います。
 

知らせて良いのかわかりませんが

 投稿者:OGAMI  投稿日:2020年 3月 4日(水)12時21分0秒
  3月20日に渡り初めをする予定だそうです。  

黒川さん

 投稿者:事務局  投稿日:2020年 3月 4日(水)09時27分11秒
  3月3日の熊本日日新聞に養成講座にも参加された黒川さんの記事が出ていました。

http://www.ogami.co.jp/acts/

 

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 3月 1日(日)20時40分1秒
  いつの間にか工期が延長してました。  

事務局様

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月28日(金)06時22分46秒
  2月も終わりになりますが、船場橋の供用開始はいつになるのでしょう?情報のご提供よろしくお願いします。  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月24日(月)09時09分24秒
返信・引用 編集済
  令和2年2月22日  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月24日(月)09時05分10秒
返信・引用 編集済
  令和2年2月22日  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月22日(土)13時24分37秒
  令和2年2月22日 通行規制解除・バリケード撤去  

船場橋(3)

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月15日(土)19時08分58秒
  令和2年2月15日(3)  

船場橋(2)

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月15日(土)19時06分50秒
  令和2年2月15日(土)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月15日(土)19時04分35秒
  令和2年2月15日(土)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月 9日(日)07時02分12秒
  令和2年2月9日(3)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月 9日(日)06時59分17秒
  令和2年2月9日(2)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月 9日(日)06時56分39秒
  令和2年2月9日(1)  

Re: 船場橋

 投稿者:豊岡のめがねを守る会 森川メール  投稿日:2020年 2月 3日(月)21時36分18秒
  松田さんへのお返事です。

> 令和2年2月1日(1)
> Facebookただいま登録準備中です。
>
松田さん
待ってますよ~~?

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/

 

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 2月 3日(月)06時07分42秒
  令和2年2月1日(1)
Facebookただいま登録準備中です。
 

「石橋の魅力を伝える会」

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会  投稿日:2020年 1月26日(日)21時30分26秒
返信・引用 編集済
  石橋の良さと魅力を伝えるのが目的で、Facebookで「石橋の魅力を伝える会」と言うグループを作りました。
松田さ~ん、ぜひ、入会していただき、船場橋の進捗状況をUPしてくださ~い。

https://www.facebook.com/groups/612082879604659/

 

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月26日(日)17時37分53秒
  令和2年1月26日(4)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月26日(日)17時31分50秒
  令和2年1月26日(3)
 

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月26日(日)17時29分24秒
  令和2年1月26日(2)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月26日(日)17時26分44秒
  令和2年1月26日(1)  

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月18日(土)22時42分50秒
  令和2年1月18日(2)
 

船場橋

 投稿者:松田  投稿日:2020年 1月18日(土)22時39分41秒
  令和2年1月18日