スレッド一覧

  1. 石橋・石垣・石工の用語の統一(3)
  2. 足あと帳(0)


令和3年度講座予定

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年12月27日(月)09時50分37秒
  講座の予定ですが、これから雪等も降ると思いますので、確定はできませんが、
暫定で以下を考えております。変更等になりましたら、またご報告いたします。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第1回講座

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年12月27日(月)09時43分41秒
  昨年度仮積した輪石を解体しました。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 令和3年度養成講座について

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年12月 9日(木)08時36分39秒
  > No.1329[元記事へ]

今年度の養成講座ですが、12月25日(土)9:00から
開講することになりました。
以降1月2月と出来る範囲で実施していく予定です。
内容は昨年度に引き続きシン北川内橋築造の実地講座です。

事務局さんへのお返事です。

> 12月から開始すべく検討を進めておりましたが、
> 未だ目処が立たない状況です。
> とはいっても最低6回の講座を予定しているため、
> そろそろ開始しないと今年度中に完了できません。
> 来週打ち合わせを実施し、決定しますので
> もうしばらくお待ち下さい。
>
> 事務局さんへのお返事です。
>
> > 本年度の養成講座も新型コロナの影響で開始が決まりませんでしたが、
> > 12月から開始を検討しております。
> > 昨年度に引き続きシン北川内橋築造の実地講座の予定です。
> > まだ測量もできていないのでさらに遅くなるかもしれませんが、
> > 開始日が決まり次第、こちらにも投稿いたします。
> > 昨年同様新規募集はせず、口コミだけで実施する予定です。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

技能フェア

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年12月 3日(金)08時08分18秒
  熊本県技能士会連合会からお知らせが来ました。
石材関連の出展はありませんが、
ご興味の有る方は参加されてはと思います。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 令和3年度養成講座について

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年12月 1日(水)15時44分12秒
  > No.1327[元記事へ]

12月から開始すべく検討を進めておりましたが、
未だ目処が立たない状況です。
とはいっても最低6回の講座を予定しているため、
そろそろ開始しないと今年度中に完了できません。
来週打ち合わせを実施し、決定しますので
もうしばらくお待ち下さい。

事務局さんへのお返事です。

> 本年度の養成講座も新型コロナの影響で開始が決まりませんでしたが、
> 12月から開始を検討しております。
> 昨年度に引き続きシン北川内橋築造の実地講座の予定です。
> まだ測量もできていないのでさらに遅くなるかもしれませんが、
> 開始日が決まり次第、こちらにも投稿いたします。
> 昨年同様新規募集はせず、口コミだけで実施する予定です。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

令和3年度熊本県職業能力開発推進大会にて表彰受けました。

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年11月22日(月)13時34分34秒
  令和3年度熊本県職業能力開発推進大会にて
熊本県技能士会連合会から表彰を受けました。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

令和3年度養成講座について

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年11月 8日(月)10時49分10秒
  本年度の養成講座も新型コロナの影響で開始が決まりませんでしたが、
12月から開始を検討しております。
昨年度に引き続きシン北川内橋築造の実地講座の予定です。
まだ測量もできていないのでさらに遅くなるかもしれませんが、
開始日が決まり次第、こちらにも投稿いたします。
昨年同様新規募集はせず、口コミだけで実施する予定です。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

技能検定

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年10月13日(水)10時59分38秒
  令和3年度後期の技能検定の申込みが10/4から10/15です。
石材施工関連では「石材加工」が実施されます。
ご興味がある方はご検討ください。

詳細は以下URLまで
http://www.noukai.or.jp/skill/

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

授業用モデルについて

 投稿者:OGAMI  投稿日:2021年 9月23日(木)22時36分30秒
  スパン=900、ライズ=186、W=300 の
モデルの、輪石・要石の諸数値です。

 

「肥後の石工」年表を更新しました!

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 9月 6日(月)15時05分5秒
  「肥後の石工」年表を更新しました。
左下の「種山石工家系図」を「石工 仁平家系図」に変更しました。
Googleドライブ→「石橋の魅力を伝える会」→「肥後の石工」年表にUPしましたので、ダウンロード(jpg&pdf)出来ます。
https://drive.google.com/drive/folders/1--_6WSnyLoJETtIcNs1Zn-kCHBhubrrz?usp=sharing

↓更新前の家系図はこちらをご覧ください。(2020/04/13)
https://www.facebook.com/groups/612082879604659/posts/672269086919371

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/index.html

 

実習場の草刈

 投稿者:OGAMI  投稿日:2021年 8月27日(金)22時06分39秒
  完了です。参加頂いた指導者の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。
やっと、今年のプログラムの具体的計画にこぎつけました。
 

石橋の探し方-2

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 8月10日(火)13時10分47秒
  今回の石橋の探し方は、Googleマップ(マイマップ)から直接、目的地の石橋を探す方法です。
①Googleマップ「熊本県中部の石橋」にアクセスする。
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1mkLIsuJRmhJIhGTq7uOzdahlSihMGzMb&ll=32.895665014807086%2C130.82769654999998&z=12
(検索例:?三十六の眼鏡橋)
②一覧表から?三十六の眼鏡橋をクリックする。
③左上にある”矢印”をクリックする。
④出発地を入力するか、地図をクリックする。(現在地であれば”現在地”をクリックする。
⑤検索例:”熊本市役所”からルート検索する。
⑥熊本市役所から目的地までのルートが表示される。
⑦”ルートをモバイルデバイス”に送信をクリックすると次のような選択画面が表示される。
 ・スマホにルートを送信
 ・スマホにGメールを送信
 ・スマホにショートメールを送信
⑧上記を選択し、スマホに送信する。
↓前回投稿はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/groups/612082879604659/posts/1010172303129046
↓熊本県北部の石橋マップはこちらをご覧ください。
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1E6Fqlb2b5EjL-oZ51FjNFjxQ94qMw9ea&ll=33.02166812654086%2C130.7790956&z=12

http://www7b.biglobe.ne.jp/~toyooka_meganebashi/index.html

 

石橋の探し方

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 7月26日(月)14時59分35秒
  今日は、石橋(位置)の探し方について紹介します。
①『日本の石橋を守る会』のサイトにアクセスする。
 http://www.ishibashi-mamorukai.jp/
②日本のめがね橋”都道府県別一覧”をクリックする。
(検索例)
③都道府県別一覧から”熊本”をクリックする。
④日本のめがね橋一覧表 熊本県 ”豊岡目鑑橋”をクリックする。
⑤”豊岡の眼鏡橋”のマップ(Mapion)をクリックする。
⑥マップ上部のURLの座標部分をコピーする。
 ”32.918858892412956,130.64086111111112”
⑦Googleマップを開き、検索窓に座標を張付け、虫眼鏡マークをクリックする。
⑧ルート・乗換ボタンをクリックする。
ルートが表示されない場合は、”出発地を入力するか、地図をクリック”もしくは、”現在地”をクリックする。
※スマホでもルート検索出来ます。
石橋にピンポイントで着くことが出来まよ♪

https://www.facebook.com/groups/612082879604659

 

Re: 森川さんへ

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 7月26日(月)14時58分41秒
  > No.1319[元記事へ]

OGAMI.coさんへのお返事です。

> 「道路橋石橋の定期点検に関する講習会」は、ぜひご出席下さい。
>
>  国が、既存の石橋の健全度評価が必要だと認め、国交省が本格的に
>  石橋の保全・維持管理を推進していくための、第一歩のようです。

既に申し込みをしています。
半日休暇を取って受講します(^^)v

https://www.facebook.com/groups/612082879604659

 

森川さんへ

 投稿者:OGAMI.co  投稿日:2021年 7月22日(木)15時06分51秒
  「道路橋石橋の定期点検に関する講習会」は、ぜひご出席下さい。

 国が、既存の石橋の健全度評価が必要だと認め、国交省が本格的に
 石橋の保全・維持管理を推進していくための、第一歩のようです。
 

8月27日(金)9時から

 投稿者:OGAMI.co  投稿日:2021年 7月22日(木)14時48分28秒
  養成講座の講師その他で、草刈りをすることになりました。
講座は、その後、計画をしてから開始することになります。
コロナも涼しくなってからになりそうです。

シン北川内橋の設置場所周辺の草刈りは、測量のため17日に
終わったそうです。
 

チャレンジしてみました

 投稿者:OGAMI.co  投稿日:2021年 7月22日(木)14時36分9秒
  はんぱじゃない草ぼうぼうにアタックしてみました。
が、あまりにも石ころが多くて草刈機のカッターが
壊れそうだったので、出直すことにしました。
 

Re: 13日の実習場 風景

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 7月15日(木)08時19分39秒
  > No.1314[元記事へ]

OGAMIさんへのお返事です。

> くさぼうぼう
>
まだまだコロナが続きそうですが、今年度の開催はいつ頃になりそうですか?
 

道路橋石橋の定期点検に関する講習会

 投稿者:豊岡のめがね橋を守る会 森川  投稿日:2021年 7月15日(木)08時15分45秒
  「道路橋石橋の定期点検に関する講習会」が下記日程で開催されます。

主催    国土交通省 九州地方整備局道路部
開催日時  令和3年8月5日(木)13:30~16:50
参加方法  オンライン講習(Zoomウェビナーにて配信)
募集定員  500名程度
参加費   無料
詳しい内容は、九州地方整備局HP(http://www.qsr.mlit.go.jp/)
お知らせ
「道路橋石橋の定期点検に関する講習会」のご案内
(オンライン講習)をご覧下さい。
https://www.jcca.or.jp/kyokai/kyushu/ishibashi-tenken2021/#form
 

13日の実習場 風景

 投稿者:OGAMI  投稿日:2021年 7月13日(火)23時28分55秒
  くさぼうぼう
 

令和3年度職業訓練指導員試験

 投稿者:事務局メール  投稿日:2021年 7月 6日(火)15時32分59秒
  9月3日(金)に令和3年度職業訓練指導員試験が実施されます。
案内がACTSへも来ていますので受験希望の方はご連絡ください。
受験資格は技能検定1級合格者です。
 

第7回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 2月 6日(土)16時31分23秒
  本年度最終回となる第7回講座実施しました。
積めるところまで積んでみました。
詳しい方の意見を聞き、来年度方針を決めたいと思います。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 第7回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 2月 5日(金)11時51分2秒
  > No.1310[元記事へ]

雨は夜中だけの予報に変わりましたので、
予定通り開講いたします。
クレーンも大変かもしれませんが、
入ってもらいう予定です。


事務局さんへのお返事です。

> 2/6(土)9時から養成講座開講予定です。
> ただ、雨の予報が出ているので状況次第では
> クレーンが入れないかもしれません。
> また連絡します。
>

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第7回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 2月 4日(木)11時55分17秒
  2/6(土)9時から養成講座開講予定です。
ただ、雨の予報が出ているので状況次第では
クレーンが入れないかもしれません。
また連絡します。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第6回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月30日(土)16時54分42秒
  仮積み開始しました。左右3段目まで積んでみました。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第6回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月28日(木)11時17分42秒
  1/30(土)9:00から開講いたします。
今回から仮積みをはじめたいと思います。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第5回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月23日(土)14時22分53秒
  雨の中、石材の洗浄完了しました。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

1/23第5回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月21日(木)13時35分20秒
  1/23(土)実施予定です。
降水確率50%なので雨次第で変更の可能性ありです。
内容は前回の続きです。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第4回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月16日(土)17時21分40秒
  支保工の据え直しと石材洗浄及び並び替えを実施しました。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 第4回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月14日(木)14時16分59秒
  > No.1303[元記事へ]

1/16(土)は予定通り実施いたします。
前回に続いてクレーンを使用した
石の並べ替え等を予定しております。

事務局さんへのお返事です。

> 1/9(土)の講座ですが、中止とします。
> 積雪が結構あり、緑地広場は日陰で
> 溶けないためです。
> 今後は以下の予定です。
>
> 第4回:1/16(土)
> 第5回:1/23(土)
> 第6回:1/30(土)
> 第7回:2/6(土)
>
> よろしくお願いいたします。
>
> 事務局さんへのお返事です。
>
> > 1/9(土)9時からを予定しておりますが、
> > 1/7が雪の予報で積もるようであれば延期としたいと思います。
> > 積もらなければ決行します。
> >

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

Re: 第4回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月 8日(金)08時45分27秒
  > No.1301[元記事へ]

1/9(土)の講座ですが、中止とします。
積雪が結構あり、緑地広場は日陰で
溶けないためです。
今後は以下の予定です。

第4回:1/16(土)
第5回:1/23(土)
第6回:1/30(土)
第7回:2/6(土)

よろしくお願いいたします。

事務局さんへのお返事です。

> 1/9(土)9時からを予定しておりますが、
> 1/7が雪の予報で積もるようであれば延期としたいと思います。
> 積もらなければ決行します。
>

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

雪が心配ですね。

 投稿者:松田  投稿日:2021年 1月 8日(金)06時46分24秒
  国道218が通行できそうなら参加いたします。もし現地の状況で開催困難であれば9日朝時点でも掲示板にアップいただくと助かりますのでよろしくお願いします。  

第4回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2021年 1月 6日(水)11時20分5秒
  1/9(土)9時からを予定しておりますが、
1/7が雪の予報で積もるようであれば延期としたいと思います。
積もらなければ決行します。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第3回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年12月26日(土)17時30分16秒
  支保工組立続き

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第3回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年12月24日(木)11時02分31秒
  12/26(土)9時から山都町緑地広場で
第3回講座開講します。
前回の支保工組立と石材整理のつづきと、
可能であれば仮組みのための
基礎設置まで進めればと思います。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

第2回講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年12月19日(土)16時51分59秒
  支保工組立&輪石並べ直し

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

養成講座開講

 投稿者:事務局  投稿日:2020年12月15日(火)09時22分40秒
  突然ですが、今年度の養成講座を開講します。
12/19(土)9:00~、山都町緑地公園
内容は、北川内橋の支保工組立(仮組用)です。
大工さんの指導の下、組み立てを行います。
なかなか見ることもできない作業と思いますので
是非参加いただければと思います。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

(無題)

 投稿者:山下  投稿日:2020年11月24日(火)22時38分54秒
  了解しました。
できるだけわかりやすくということを念頭にお話を進めて行けるように準備を進めてまいります♪
 

12/9矢部高校

 投稿者:事務局  投稿日:2020年11月24日(火)13時06分36秒
  行程について矢部高校の先生に連絡しました。
当日のバスの定員は20名とのことで、
生徒4名、先生2名なので余裕あるとのことです。

当日の資料として二俣橋と下鶴橋の報告書の
写真の部分を印刷して持っていきます。
他に必要な資料があれば準備したいと思いますので、
連絡ください。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

12月9日のプログラム

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年11月21日(土)01時01分39秒
  矢部高校の生徒への石橋技術の授業の最終日。

山都?美里?甲佐?御船?山都 という、無理のない道順・
行程ですね。了解です。

12月9日(水)11時、ウイークデイですが、現役受講者の
皆さんで時間が取れるかたは、ぜひ、ご参加ください。

説明者主任は、山下マイスター(観光石橋ガイドでもある)。
馬門橋、二俣橋、下鶴橋、八勢橋、よろしくお願いします。
最後は緑地広場の北川内橋(の近未来)ではどうでしょう?
(全行程で、藤原・熊本・尾上 + 参加受講者が補足説明)

**********************************************************
計画したすべての石橋の説明で一貫する重要なテーマは
「高校生の心の未来に、どんなアカリをともすか」です。
    山下君、よろしくお願いしますね。
**********************************************************

二俣橋は、建プロの現地掲示パネルもあります。
晴れていれば?が一番よく見える季節ですね。

●スタッフの昼食は、近くのコンビニ弁当?
●女性参加も良いですね。募集してみましょうか。
 

矢部高校プログラム

 投稿者:事務局  投稿日:2020年11月19日(木)17時22分12秒
  12/9(水)の予定ですが、山下さん、藤原さんと話して以下となりました。
11時矢部高校出発
・馬門橋
・二俣橋
(昼食)
・下鶴橋
・(八勢眼鏡橋)
・(その他)
15時過ぎに矢部高校戻り
(授業は15:25まで)
八勢眼鏡橋以降は残り時間に応じて決められればとのことです。
いかがでしょうか?ご意見お願いします。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

おっと・・・

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年11月13日(金)18時07分53秒
  紺色の来客用の長靴と、消防団の長靴(黒に赤ライン)は、
別の長靴の話です。
 

長靴

 投稿者:事務局  投稿日:2020年11月13日(金)08時26分26秒
  藤原さんは自分のではないと言っていましたが、
穴だらけということですし、所有者がおられなければ捨てます。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

消防団長靴

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年11月12日(木)23時37分48秒
  藤原君のだったと思いますが、穴だらけだったので、捨てていいですか?  

長靴忘れ物

 投稿者:事務局  投稿日:2020年11月12日(木)16時29分8秒
  所有者不明に長靴があります。
先日の実習場整備で忘れた方が
いらっしゃいましたらご連絡ください。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

お疲れ様でした

 投稿者:松田  投稿日:2020年10月26日(月)07時36分56秒
  秋晴れのもといい汗かきました。  

(無題)

 投稿者:山下  投稿日:2020年10月26日(月)06時58分50秒
  お疲れ様でした。今やれることはやれたように思います。プロの技とやる気を大いに出した皆さんのおかげかと思います。ここで 一息とはせずに今やれることを確実にやって行きましょう♪  

実習場整備ボランティア

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2020年10月25日(日)21時40分15秒
  たいへんお疲れ様でした。ありがとうございました。
草刈正雄さんが飛び入りされ、びっくりしましたが、
おかげさまで緑地広場が美の壺によみがえりました。

広場内の5㎝以上の直径の石を全部ひろってあれば、
来年から少なくとも、春・夏・秋の三回は草刈正雄
さんが来てくれるそうです。(笑)

ついてはそのうち実習の時、皆んなで石ころ拾いを
したいと思います。一時間もかからないと思います
ので、よろしくお願い致します。
 

Re: 養成講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年10月23日(金)09時40分40秒
  > No.1284[元記事へ]

石橋模型の支保工と石材です。
興味のある方、是非組立お願いします。

事務局さんへのお返事です。

> 皆様お待たせして申し訳ありません。
> とりあえず以下の内容で10/25(日)AM9:00~
> はじめていこうと思います。
>
> 1.緑地広場の整備
> 2.石橋模型の試作
>
> 1は御存知の通り、草が茂ってしまっていることと、
> イノシシによる被害があることから、
> この際、機械を使ってきれいにしようかと考えています。
> お時間があるかた、手伝ってもいいと思う方、
> 参加いただければと思います。
>
> それから2は矢部高校の講座で使用予定の模型があります。
> これを確認のため事前に組み立ててみたいと思います。
> こちらもご興味のある方、参加お願いします。
>
> 以上よろしくお願いいたします。

https://www.ogami.co.jp/acts/

 

養成講座

 投稿者:事務局  投稿日:2020年10月20日(火)14時24分23秒
返信・引用 編集済
  皆様お待たせして申し訳ありません。
とりあえず以下の内容で10/25(日)AM9:00~
はじめていこうと思います。

1.緑地広場の整備
2.石橋模型の試作

1は御存知の通り、草が茂ってしまっていることと、
イノシシによる被害があることから、
この際、機械を使ってきれいにしようかと考えています。
お時間があるかた、手伝ってもいいと思う方、
参加いただければと思います。

それから2は矢部高校の講座で使用予定の模型があります。
これを確認のため事前に組み立ててみたいと思います。
こちらもご興味のある方、参加お願いします。

以上よろしくお願いいたします。

https://www.ogami.co.jp/acts/